年に1回の定期剪定~カイヅカイブキの生垣~ 東住吉区
2016/12/27剪定<剪定>
カイヅカイブキ、ヒマラヤスギ、マキなど
※カイヅカイブキなどの剪定費用
45,000円(税込)
※ゴミ処分費用 5,000円(税込)
東住吉区にお住まいのお客様から、カイズカイブキやヒマラヤスギの剪定のご依頼をいただきました。
お隣に建っているマンションもお客様の持ち物で、マンションの植木は年に2回、お家の植木は年に1回、剪定を行っています。
枝や葉がみっちり詰まっていて、ボリュームのある生垣は、カイヅカイブキです。
カイヅカイブキの生垣は、ブロック込みで縦に3m、横に6mくらいの大きさです。
奥に仕立てられているのも、カイヅカイブキで、2本のカイヅカイブキに挟まれているのがヒマラヤスギです。
ヒマラヤスギは、枝がかなり伸びてきていました。
お庭の中の方に植えられているカイヅカイブキも、少し枝が伸びてきています。
ちょうど赤い実をつけているピラカンサの後ろにあるのが、マキです。
今回は、これらカイヅカイブキやヒマラヤスギ、マキなどを、形を整えてキレイに剪定しています。
カイヅカイブキの生垣は毎年丁寧に剪定し形を作っています
剪定作業後のカイヅカイブキ、ヒマラヤスギの写真です。
カイヅカイブキの生垣は、辺はまっすぐキレイに、角は少し丸みを持たせるようにして仕上げています。
ボウボウに伸びていたヒマラヤスギも、適宜透いて、スッキリさせることができました。
ヒマラヤスギは、枝の先を丸く仕立てるものもありますが、今回のお家では枝を散らすようにして仕立てています。
今はとてもキレイなカイヅカイブキの生垣ですが、5年前に初めてご依頼をいただいた時からこうだったわけではありません。
以前の剪定の仕方がよくなかったのか、他の植木も含めてあまりキレイな状態ではありませんでした。
ですが年に1回、定期的に剪定を行うことで、ここまでキレイな生垣になるのです。
1度乱れてしまった樹形は、時間をかけて少しずつ良くしていくことが大切なのです。
※お庭のカイヅカイブキの剪定作業後
※マキの剪定作業後です。
太い枝の先に、小さい球をたくさんつけるような感じで、仕立てています。
作業完了後は、「いつも植木をキレイにしてくださってありがとうございます!」とお声をいただきました。
これからも、キレイなお庭を保っていただけるように、心をこめて剪定作業いたします!
東住吉区のカイヅカイブキの剪定ならアーバングリーンまで!
関連するその他の施工事例
-
空き家の庭のお手入れ~草刈りや剪定など~ 富田林市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 伐採 場所 富田林市 費用 40,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で1日 施工内容 ・雑草の草刈り ・植木の伐採(モミジなど) ・植木の剪定(垣根など) ※草刈り、剪定、伐採... -
駐車場やマンションアプローチの植木を剪定 富田林市
種別 剪定 場所 富田林市 費用 50,000円 ※内訳下記 時間 2人で1日 施工内容 ◆剪定 ハナミズキ、モミジ、ツバキ、 サザンカ、サツキ、ツゲなど ※植木の剪定費用 45,... -
マサキの生垣の剪定と斜面の雑草の草刈り 四条畷市
種別 草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定 場所 四条畷市 費用 29,000円(税込) 時間 2人で半日 施工内容 <剪定> マサキの生垣 サツキ ヤマボウシ カエデ など <草刈り> <除草剤散布> -
1年ぶりの松などの剪定と薬剤散布 高石市
種別 薬剤散布 剪定 場所 高石市 費用 45,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で1日 施工内容 ◆剪定 松、梅、シュロ、金木犀、楓、笹 アジサイ、ナンテン、ツゲ、サザンカ ◆薬剤散布 ※... -
玄関前のモミジとプリペットの生垣の剪定 枚方市
種別 薬剤散布 剪定 場所 枚方市 費用 15,000円(税込) 時間 半日 施工内容 <剪定> モミジ 2,5m 1本 プリペット 1,8m 1本 ※薬剤散布も行いました。