シマトネリコを強剪定して花水木の日当たりを改善 生駒市
2016/12/16薬剤散布 剪定 消毒・害虫駆除<剪定>
シマトネリコ、花水木(ハナミズキ)、モミジ
<薬剤、殺菌剤散布>
※シマトネリコなどの剪定、
薬剤、殺菌剤散布費用 18,000円(税込)
※ゴミ処分費用 2,000円(税込)
生駒市の一軒屋にお住まいのお客様から、シマトネリコ、花水木、モミジの剪定のご依頼をいただきました。
剪定など植木のお手入れは、お客様ご自身でもたびたび行っていたそうですが、特にこのシマトネリコはだんだん高くなってきてしまい、2階のベランダをゆうに超えていました。
また、長く伸びた枝には、たくさん葉っぱがついていましたので、シマトネリコのすぐ側に植えてある花水木には、ほとんど日光が届いていませんでした。
そのためか、お客様は、「花水木の日当たりが悪いせいなのか、全然花が咲かないんです」とお困りのようでした。
シマトネリコと同じく、ご自分でお手入れをされていたというモミジも、枝が密集しすぎているところがあったり、逆にあってほしい枝が切られてしまっていたりして、樹形があまり良くありませんでした。
また、葉っぱにはうどんこ病と呼ばれる、白い粉を振りまいたような斑点が見られました。
そこで今回は、シマトネリコを強剪定して、花水木の日当たりの悪さを改善し、またうどんこ病にかかってしまったモミジの剪定・殺菌剤散布を行いました。
シマトネリコは強剪定し、モミジはバランスを取り戻すように剪定
日光を遮ってしまっていたシマトネリコは、短めに枝を切る強剪定を行いました。
そのおかげで、シマトネリコの木の陰に入ってしまっていた花水木も、ようやく日の光がたくさん当たるようになりました。
樹形が悪かったモミジも、このとき出来る範囲でバランスよくキレイになるよう剪定しています。
時間が経って足りない枝が伸びてきてから、何度か剪定作業を行っていくと、よりキレイな樹形になっていくかと思います。
またモミジには、うどんこ病の改善のために、殺菌剤を散布しています。
剪定作業後、お客様からは、「シマトネリコと花水木の日当たりが改善され、スッキリしたので良かったです」とお声をいただくことができました。
生駒市のシマトネリコの強剪定ならアーバングリーンまで!
関連するその他の施工事例
-
斜めになっていた生垣が年に1回の剪定で真っすぐに 松原市
種別 薬剤散布 剪定 場所 松原市 費用 25,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で1日 施工内容 <剪定> カイヅカ(生垣)、ツツジ、マキ、モミジ、 モッコク、サルスベリ、ヒイラギナンテン... -
10株の大きなカシの木の切り株を抜根 池田市
種別 薬剤散布 撤去・抜根 場所 池田市 費用 100,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で2日 施工内容 <撤去> ヒラドツツジ 約20株 シュロ カンノンチク サツキ 5~6株 芝生 など <抜... -
玄関前のモミジとプリペットの生垣の剪定 枚方市
種別 薬剤散布 剪定 場所 枚方市 費用 15,000円(税込) 時間 半日 施工内容 <剪定> モミジ 2,5m 1本 プリペット 1,8m 1本 ※薬剤散布も行いました。 -
一軒屋の庭木の剪定 ~柊、松、マキなど~ 豊中市
種別 草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定 場所 豊中市 費用 75,000円(税込) ※内訳下記 時間 3人で1日 施工内容 <剪定> 柊(ヒイラギ)、松、マキ、 山茶花(サザンカ)、ツゲ、モミジ、 ツツジ、キンモク... -
成長が早いハナモモやモッコウバラなどの剪定 住吉区
種別 薬剤散布 剪定 場所 大阪市住吉区 費用 25,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で1日 施工内容 <剪定> ハナモモ 4m、ギンバイカ、サクラ、 ライラック、ウメ、モッコウバラ、 ツルニチ...