空き地(宅地)の雑草対策で防草シートを施工 富田林市
2017/6/12草刈り・芝刈り 防草工事草刈り、除草剤散布、
防草シートの施工 50㎡
※雑草の除去費用 15,000円(税込)
※防草シートの施工(副資材の準備)費用 125,000円(税込)
富田林市にある空き地(宅地)に雑草処理と、雑草対策のために防草シートを施工した事例です。
1年ほど前、「空き地の雑草が伸びてしまい、ご近所さんや役所の方から苦情がきてしまって、困っているので、草刈りをしてほしいです」と、空き地(宅地)の持ち主様より、ご依頼がありました。
そのときは、雑草の刈り取りで、空き地はキレイになったので良かったのですが、丸1年経って、また雑草が伸びてきてしまいました。
雑草がしぶとく増え続けるので、お客様も、「もっと定期的に草刈りを頼んだ方がいいのかも……」と考えていたところ、役所の方から、「雑草の対策をするなら、防草シートを敷設してもらうという方法もありますよ。一度、業者さんに相談してみてはどうですか?」とアドバイスを受けたそうです。
それで再度、アーバングリーンまで、お問い合わせをしてくださいました。
現状の空き地に生えている雑草を除去
防草シートの施工を行う前に、まず現状の空き地に生えている雑草の除去を行いました。
空き地内の雑草をすべて刈り取らせていただき、液体の除草剤を散布します。
※除草剤散布中
雑草対策の防草シートは”そのままで”施工
除草剤の散布後は、防草シートをむき出しで施工しました。
一戸建てのお庭に雑草対策を行う場合、見栄えの良さを重視して、砂利の敷きつめや、芝張りなどを合わせて行うこともあります。
ただ今回は空き地ですので、見栄え重視ではありません。費用を最小限におさえるため、むき出しのまま、防草シートを施工しています。
“見栄え重視ではない”といっても、防草シートの敷設は、丁寧に行います。
シートがよれていると、見た目も良くありませんが、まず防草効果がきちんと発揮できません。
隙間がないよう、防草シート専用の粘着テープで、しっかりシートの継ぎ目を接合しています。
留めピン固定も全部で100箇所以上行っているので、強風にも強いです。留めピンの穴から、雑草が出てくることのないよう、上からさらに粘着テープをかぶせています。
防草工事の施工後、雑草の対策に困っていたお客様からは、「とても助かりました、ありがとうございます!」とお声をいただくことができました。
富田林市の空き地の雑草対策ならアーバングリーンまで!
関連するその他の施工事例
-
花が咲き終わった植木の夏季剪定 高槻市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 植栽管理 場所 高槻市 費用 140,000円(税込) 時間 2日で3人 施工内容 <植栽管理> 剪定・草刈り・薬剤散布などを 夏季・冬季の年2回行う -
松のみどり摘みとお庭の草刈り 堺市
種別 草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定 場所 大阪府堺市 費用 15,000円(税込) 時間 1人で半日 施工内容 <剪定> 松 みどり(新芽)摘み <草刈り> <除草剤散布> -
「1年前に他社で防草工事をしたのに雑草が生えて困っている!」というお悩みを解決 河内長野市
種別 防草工事 草刈り・芝刈り 場所 河内長野市 費用 200,000円(税込) 時間 2人で3日 施工内容 ◆防草工事 ・ボウボウに生えてしまった雑草の草刈り ・古い防草シートの撤去 ・砂利の撤去・... -
一戸建て裏庭(約30㎡)の防草工事 | シートと砂利敷き 河南町
種別 草刈り・芝刈り 防草工事 場所 河南町 費用 300,000円(税込) 時間 3人で3日 施工内容 <防草工事(約30㎡)> ・草刈り ・土のすき取り ・防草シート敷き ・砂利敷き -
マサキの生垣の剪定と斜面の雑草の草刈り 四条畷市
種別 草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定 場所 四条畷市 費用 29,000円(税込) 時間 2人で半日 施工内容 <剪定> マサキの生垣 サツキ ヤマボウシ カエデ など <草刈り> <除草剤散布>