マンション駐車場の防草工事 大阪市東住吉区
2017/5/1草刈り・芝刈り 防草工事 撤去・抜根<抜根・撤去>
サツキなど
・土のすきとり(25㎡×5cm)
・防草シートの敷設 25㎡
・砂利(玉石)の敷設 25㎡
大阪市東住吉区のマンションの駐車場で行った、防草工事の事例です。
マンションのオーナー様は、「植木を植えてもなかなか維持できず、雑草ばっかり伸びてきてしまって困っています」とおっしゃっていました。
※駐輪場脇の植木用スペース
そこで今回は、雑草対策のために、マンション駐車場の植木用スペース全体(約25㎡)の防草工事を行いました。
駐車場の草刈りと植木の抜根の後、土をすき取り
まずは、ボサボサに伸びてきてしまっている雑草の草刈りを行いました。
そして、雑草の草刈り後は要らない植木の抜根を行い、それから後から砂利を入れる高さ(5cm)の分、土のすき取りを行っています。
刈った雑草とすき取った土は、分別して廃棄しなくてはいけないので、それぞれ別のゴミが混じらないように分けてまとめました。
※駐輪場脇の植木用スペースも、キレイに土のすき取りを行いました。
駐車場に防草シート・砂利(玉石)を敷設
土のすき取りが完了し、5cm掘り下げされて平らになったところに、防草シートを敷設しました。
駐車場の角のスペースのように四角い箇所もあれば、上の写真の駐輪場脇のスペースのように細長い箇所もありますが、それぞれの場所の形に合わせて、防草シートをカットし、隙間から雑草が生えてくることがないように、きっちりと敷きつめています。
防草シートを直射日光などによる劣化から守るため、そして見た目をよくするために、防草シートの敷設後は、砂利の敷設を行っています。
砂利は、他の駐車場でも選ばれることが多い、白い玉石を採用しました。
全25㎡のスペースに、全125袋もの玉石を、たっぷり敷きつめています。
駐車場周りの防草工事完了後、お客様から、「現場を確認しました」と電話でご連絡をいただきました。
「防草工事で、駐車場が本当にスッキリしたので助かりました!」と、満足していただくことができたので、良かったです。
今回の事例のように、「駐車場まわりが雑草でボウボウになってしまった!」とお困りの際は、ぜひアーバングリーンにご相談ください。
大阪市東住吉区の駐車場の防草工事ならアーバングリーンまで!
関連するその他の施工事例
-
花が咲き終わった植木の夏季剪定 高槻市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 植栽管理 場所 高槻市 費用 140,000円(税込) 時間 2日で3人 施工内容 <植栽管理> 剪定・草刈り・薬剤散布などを 夏季・冬季の年2回行う -
勝手に生えてきたニレケヤキの伐採やハナミズキなどの剪定 岸和田市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 伐採 場所 岸和田市 費用 50,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で1日 施工内容 ◆剪定 ハナミズキ、クロガネモチ、 ヤマモモ、月桂樹 ◆伐採 ニレケヤキ(実生) ◆草刈り... -
松のみどり摘みとお庭の草刈り 堺市
種別 草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定 場所 大阪府堺市 費用 15,000円(税込) 時間 1人で半日 施工内容 <剪定> 松 みどり(新芽)摘み <草刈り> <除草剤散布> -
「実家にある松やカイヅカなどを剪定してほしい」との依頼 富田林市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 場所 富田林市 費用 150,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で2日 施工内容 ◆剪定 松、カイヅカ、ウバメガシ ヒマラヤスギ、サザンカ ツツジ、バラ など ◆草刈り ※... -
ニレケヤキなどの枝がベランダに入っていたので出来るだけ短く剪定 羽曳野市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 伐採 場所 羽曳野市 費用 合計150,000円(税込) ※詳細下記 時間 3人で1日(高木強剪定・枯れ木伐採)、2人で1日(低木剪定・草刈り) 施工内容 2回、ご依頼をいただきました。 ◆剪定 ニレケヤキ、モクレン、キンモクセイ、モチノキ その...