用水路の近くにある樫の木4本を根元まで伐採 大阪狭山市
2017/9/21伐採基本情報
内容 /
◆伐採
樫(カシ)
5~6mが3本、約12mが1本
※樫の木の伐採費用 80,000円(税込)
※ゴミ処分費用 20,000円(税込)
◆伐採
樫(カシ)
5~6mが3本、約12mが1本
※樫の木の伐採費用 80,000円(税込)
※ゴミ処分費用 20,000円(税込)
大阪狭山市で、樫(カシ)の木の伐採を行った事例です。
用水路付近に植えられた樫は大きくなりすぎて、周りのコンクリートが割れてしまう原因にもなっていた
樫の木は、全部で4本ありました。うち3本は5~6m、残りの1本は約12mもの高さがあります。
4本の樫の木は、近い距離で植えられているため、日陰が大きく、玄関周りが何だか薄暗い印象になってしまっています。
また、お家のすぐ前を用水路が通っていて、付近はコンクリートで固められているのですが、樫の木が大きくなり根を広くはっている影響があるのか、コンクリートにヒビ割れが入っていました。
このまま樫の木を放っておくと、ヒビ割れ箇所が増えたり、既に入っている亀裂が広がってしまうおそれがあります。
そこで今回、4本の樫の木はすべて根元まで伐採することを決められました。
ノコギリやチェーンソーを駆使し、樫の木を伐採
写真は、伐採の作業を行っている様子です。写真では少し分かりづらいですが、ノコギリを持って登ります。
このノコギリで、樫の木の上の方の、細かい枝を切っていくのです。
細かい枝はノコギリで、太い幹はチェーンソーで、というようにうまく使い分けて、効率よく伐採作業を進めていきました。
4本の樫の木はそれぞれ結構な大きさがあるので、枝を切ってそのままの状態でトラックに積み込むと、すぐに荷台がいっぱいになってしまいます。
そのため、持ってきた粉砕機に樫の木の枝を入れてチップ状まで細かくし、袋に詰めて運び出します。
「剪定してもすぐ伸びてしまう樫の木の扱いに困っていたが、何とかなってよかった!」とお客様からのお声
樫の木の伐採完了後の写真がこちらです。
玄関周りの日当たりの悪さは改善され、用水路周りのコンクリートのヒビ割れが、樫の木のせいで酷くなってしまう心配はなくなりました。
「剪定してもすぐに伸びてしまう樫の木だったので、伐採でスッキリしてもらって助かりました!」とお声をいただきました。
大阪狭山市の樫の木の伐採ならアーバングリーンまで!
関連するその他の施工事例
-
通学路脇に植えたゴールドクレスト4本を伐採 羽曳野市
種別 伐採 場所 羽曳野市 費用 70,000円 ※内訳下記 時間 2人で1日 施工内容 ◆伐採 ゴールドクレスト8m級 4本 ※伐採など作業費用 50,000円(税込) ※ゴミ処... -
高木の伐採および伐採した木の枝などの処分 奈良市
種別 伐採 場所 奈良市 費用 350,000円(税込) ※内訳下記 時間 5人で1日 施工内容 <伐採> 敷地内、急斜面(法面)の高木の伐採 <ゴミ処分> 敷地内にまとめられていた落ち葉... -
フェンスにめりこんでいたジャカランダを伐採 大阪狭山市
種別 伐採 場所 大阪狭山市 費用 45,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で半日 施工内容 ◆伐採 ジャカランダ ※ジャカランダの伐採費用 35,000円(税込) ※ゴミ処分費用 1... -
今にも家を押しつぶしそうな巨大クヌギの特殊伐採 堺市中区
種別 伐採 場所 堺市中区 費用 400,000円(税込) 時間 3人で2日 施工内容 <特殊伐採> クヌギ ラフタークレーン車を稼働 -
10mを越えるクスノキ、ケヤキの伐採 大阪府河内長野市
種別 伐採 場所 大阪府河内長野市 費用 200,000円(税別) 時間 4人で1日 施工内容 <伐採> クスノキ 約10~12m ケヤキ 約10~12m