自分では手入れができなくなった植木の剪定と伐採 富田林市
2018/3/29剪定 伐採◆伐採
カシ
◆剪定
ハナミズキ、ブラシノキ、
ゴールドクレスト
※伐採・剪定作業費用 45,000円(税込)
※ゴミ処分費用 5,000円(税込)
富田林市の一戸建てにお住まいにお客様から、「もう自力では手入れできなくなった植木がたくさんあるので、何とかしてもらいたいです!」とご依頼がありました。
お客様が特に扱いに困られていた、カシノキとハナミズキです。
手前のカシノキはもう不要なので伐採をお考えで、ハナミズキは落ち葉が多いため、お隣さんの敷地へ入って迷惑がかからないように、できるだけ枝を短く剪定してほしいとのご要望でした。
自力ではとても手が届かない高さ(7~8m)まで生長したゴールドクレストです。
ボサボサになってしまっているので、高さを落としてキレイに整えてほしいとのご要望でした。
全体的に低め・小さめにお庭の植木を剪定し、カシを伐採
お客様から作業に関して細かいご指示はなく、当社の腕を信頼して全ての作業をお任せいただきましたが、全体的に小さめ・短めの剪定をご希望されていたので、そのように仕上げています。
お客様が「もう要らないので根元まで切って大丈夫です」と仰られたカシを伐採し、大量の落ち葉について懸念されていたハナミズキは、お客様と相談の末、ほとんど細かい枝がない状態まで剪定させていただきました。
お客様ご自身ではお手入れできず、大きくなりすぎていたゴールドクレストも、剪定により2~3m高さを落としたことで、見違えるほどスッキリしました。
植木が大きすぎることによる圧迫感がなくなり、倒木のリスクも格段に減ったので、台風など嵐のシーズンでも安心していただけます。
剪定・伐採で出たゴミをキレイに掃除し、回収して今回の剪定・伐採作業は完了しました。
お客様は「自分でやるよりもずっとキレイになりました!」と言ってくださり、仕上がりには大変ご満足いただけたようです。
「他の植木もあるので、また最適な時期に剪定をお願い出来ればと思います!」とのことでした。
自分では手入れが追い付かなくなった植木があれば、プロの植木屋アーバングリーンにお任せください!
植木それぞれの適切な時期に、剪定や伐採などのお手入れをさせていただきます。
<関連事例>
アーバングリーンの剪定や伐採などの作業料金は、こちらからご確認ください!
関連するその他の施工事例
-
数年放置され枝が伸びきっていたモミジやマキの剪定 大阪市東住吉区
種別 剪定 場所 大阪市東住吉区 費用 25,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で半日 施工内容 ◆剪定 モミジ、マキ、サザンカ サツキ、アオキ など ※モミジなどの剪定費用 20,000... -
枝垂れ桜の花が咲いた時に美しくなるよう剪定 堺市
種別 剪定 場所 堺市 費用 18,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で半日 施工内容 ◆剪定 枝垂れ桜 ※剪定費用 15,000円(税込) ※ゴミ処分費用 3,000円(税込) -
大きなウバメガシとカシノキの生垣の剪定 西宮市
種別 薬剤散布 剪定 場所 兵庫県西宮市 費用 55,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で1日 施工内容 <剪定> ウバメガシ生垣・カシノキ生垣 ウバメガシ・ピラカンサ <薬剤散布> ※ウバメガシ... -
一軒屋の庭木の剪定 ~柊、松、マキなど~ 豊中市
種別 草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定 場所 豊中市 費用 75,000円(税込) ※内訳下記 時間 3人で1日 施工内容 <剪定> 柊(ヒイラギ)、松、マキ、 山茶花(サザンカ)、ツゲ、モミジ、 ツツジ、キンモク... -
サザンカの生垣、トキワマンサクの剪定 大阪市平野区
種別 剪定 場所 大阪市平野区 費用 18,000円(税込) 時間 5時間(夏と冬の年に2回剪定・年に1度肥料を入れる) 施工内容 剪定と薬剤散布 サザンカ、マキ、トキワマンサク、梅、キンモクセイ、カリン