畑の空き地(約200㎡)に防草シートを施工 富田林市
2018/4/27草刈り・芝刈り 防草工事基本情報
内容 /
◆草刈り
◆落ちているゴミの集掃・処分
◆防草シート施工
約200㎡(かぶせる部分があるので必要なのは220㎡)
※草刈り・集掃処分などの作業費用 50,000円(税込)
※防草シートの購入・施工費用 350,000円(税込)
◆草刈り
◆落ちているゴミの集掃・処分
◆防草シート施工
約200㎡(かぶせる部分があるので必要なのは220㎡)
※草刈り・集掃処分などの作業費用 50,000円(税込)
※防草シートの購入・施工費用 350,000円(税込)
富田林市の畑の近くの空き地(約200㎡)に、防草シート張りを行いました。
「草刈りをしてもすぐに雑草でボサボサになってしまうので、もう雑草が生えることのないよう、見栄え良くキレイにしてもらいたいです」とのご要望でした。
草が刈りきれておらず、ゴミが大量に残った状態だった
こちらは、防草シート施工前の現場の写真です。
今までの草刈り作業は、シルバー派遣さんにお願いしていたとのことでした。
ただ、草刈りの後に出たゴミはそのまま地面に残してあるため、空き地が全体的に荒れて見えます。
さらに、荒れた空き地には、通りすがりの心無い人がゴミを投げ込んでしまうので、空き缶や空き瓶なども散乱していました。
そのためまずは、残った草をキレイに刈り直し、以前から残っている草のゴミ、放り込まれた空き缶・空き瓶などのゴミの集掃処分を行うことにしました。
なんと、空き缶・空き瓶などのゴミをまとめただけで、ゴミ袋5袋分もありました!
キレイに片付いた空き地に防草シートを施工
草刈り直し・ゴミの集掃で、キレイになった空き地に、雑草が生えてこないようにするための防草シートを施工しました。
防草シートは、すき間ができないよう、わずかにかぶせながら張り、写真のようにぴっちりとキレイに敷き詰めます。
さらに、防草シートが風で飛ばされてしまうのをおさえるために、等間隔でブロックを配置し、縄を張って補強しました。
以上で、今回の空き地の防草工事は完了です。
作業完了後、お客様からは「防草シートをとてもキレイに敷いてくれて、見栄えがよくなりました。近所の方から雑草が多いと苦情をもらうこともなくなるので、良かったです」と、お声をいただきました。
雑草を刈っても刈ってもキリがない空き地のことでお悩みでしたら、アーバングリーンにご相談ください。
丁寧な防草工事を行わせていただきます!
関連するその他の施工事例
-
庭の駐車スペースを家族でグランピングができるスペースに改修|大阪府松原市
種別 草刈り・芝刈り 外構工事 剪定 場所 大阪府松原市 費用 非公開 時間 2、3週間 施工内容 草刈り、マツの木、マキ、カイヅカイブキの剪定、低木の剪定(ツツジ、キンモクセイ)、裏庭の草... -
自然土(マサファルト)で草引きをしなくて良いように舗装|大阪市住吉区
種別 草刈り・芝刈り 防草工事 場所 大阪市住吉区 費用 220.000円(税込) 時間 3人で1日 施工内容 草引き・整地 自然土舗装材(マサファルト)で施工 -
「1年前に他社で防草工事をしたのに雑草が生えて困っている!」というお悩みを解決 河内長野市
種別 草刈り・芝刈り 防草工事 場所 河内長野市 費用 200,000円(税込) 時間 2人で3日 施工内容 ◆防草工事 ・ボウボウに生えてしまった雑草の草刈り ・古い防草シートの撤去 ・砂利の撤去・... -
歩道沿いの約5mのネズミモチノキの剪定 寝屋川市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 場所 寝屋川市 費用 23,000円(税抜) ※内訳下記 時間 1人で1日 施工内容 <剪定> ネズミモチノキ 約5m、マキなど約5本 <草刈り> ※ネズミモチノキなどの剪定 ...