6mのヤマモモなどの伐採・撤去とお庭のお手入れ 河内長野市
2016/9/27草刈り・芝刈り 剪定 伐採<伐採・撤去>
ヤマモモ、ビワ、ムクゲ、ゲッケイジュなど
<剪定>
カイヅカ、ツバキ、マキノキ、ツゲなど
<草刈り・草抜き>
※伐採・撤去・剪定・草刈り費用
50,000円(税込)
※ゴミ処分費用
10,000円(税込)
今回は県外にお住まいの娘様から、「お母さんがこれからお庭のお手入れをするのが楽になるように、植木のお手入れをお願いします」と、河内長野市にあるお母様のご自宅の剪定と伐採のご依頼を頂きました。
植木はしばらく放置されていたため、どれも結構高さがありました。玄関脇のヤマモモは6mほどあり、2階のベランダあたりまで枝を広げていました。
お家の裏手には、5mのビワ、3mのムクゲ、2mのゲッケイジュなどが植えられていました。背の高い植木は、フェンスをはみ出してお隣の敷地まで枝を伸ばしてしまっていました。
今回は、ヤマモモやビワなどの大きくて手間のかかる植木はすべて伐採・撤去し、また比較的小さな植木は形を整える剪定を行い、そして草抜き・草刈りなどのお庭のお手入れをさせて頂きました。
玄関の大きなヤマモモは伐採し、ツバキやカイヅカを剪定
6mの高さがあり、これからのお手入れも大変だと思われるヤマモモはスッキリと伐採・撤去しました。伸びたヤマモモの枝の陰に隠れていたツバキがちゃんとキレイに見えるようになり、駐車スペース脇のカイヅカの生け垣も形を整えて剪定しました。
家の裏手は、お隣の敷地にはみ出していたビワ、ムクゲ、ゲッケイジュも伐採・撤去し、周囲の雑草も抜いてスッキリしたお庭になりました。
お庭の雑草をキレイに処理
写真のようにお庭全体に、背の高い雑草がたくさん生えていたので、草刈りを行いました。
背が高くなり地面に横たわるようになってしまっている雑草は、他の雑草と絡んでいたりして機械では刈りにくいので、先に手作業で抜いておくことでキレイに草刈りができます。
草抜き・草刈り後は、お庭の石段もハッキリ見えるようになり、裏口の飛び石周りもキレイになりました。作業後のゴミは、お客様ご自身で抜いてくださった植木のゴミとまとめて、処分させていただきました。
お客様には「スッキリ、キレイになりましたね!」とお声を頂くことができました。
背の高いヤマモモやビワなどを撤去したので、これからお庭のお手入れが楽になると思います。
関連するその他の施工事例
-
一戸建て裏庭(約30㎡)の防草工事 | シートと砂利敷き 河南町
種別 草刈り・芝刈り 防草工事 場所 河南町 費用 300,000円(税込) 時間 3人で3日 施工内容 <防草工事(約30㎡)> ・草刈り ・土のすき取り ・防草シート敷き ・砂利敷き -
自然土(マサファルト)で草引きをしなくて良いように舗装|大阪市住吉区
種別 防草工事 草刈り・芝刈り 場所 大阪市住吉区 費用 220.000円(税込) 時間 3人で1日 施工内容 草引き・整地 自然土舗装材(マサファルト)で施工 -
マサキの生垣の剪定と斜面の雑草の草刈り 四条畷市
種別 草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定 場所 四条畷市 費用 29,000円(税込) 時間 2人で半日 施工内容 <剪定> マサキの生垣 サツキ ヤマボウシ カエデ など <草刈り> <除草剤散布> -
花が咲き終わった植木の夏季剪定 高槻市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 植栽管理 場所 高槻市 費用 140,000円(税込) 時間 2日で3人 施工内容 <植栽管理> 剪定・草刈り・薬剤散布などを 夏季・冬季の年2回行う