大きくなりすぎた植木(カシなど)の剪定と伐採 大阪市旭区
2017/5/12剪定 伐採<剪定>
カシ、モミジ、
マキ、キンモクセイなどの植木
<伐採>
マキ
※植木の剪定・伐採費用 55,000円(税込)
※ゴミ処分費用 10,000円(税込)
大阪市旭区の一戸建てにお住まいのお客様から、大きくなりすぎたカシやモミジなどの植木の剪定、伐採のご依頼をいただきました。
上の写真は、剪定前のカシなどです。
お客様は、植木を大きくすることを好まれていたそうで、ご自身での剪定についても、手の届く範囲の下の方の枝ばかり切ってきたそうです。
低い位置の枝が切られ続けることで、植木はどんどん高くなっていき、いつのまにか手がつけられない高さ(5m)になってしまい、困っているとのことでした。
モミジやマキも、せっかくよく見える玄関前に植えてあるのにも関わらず、ボサッとした枝ぶりになってしまっています。
カシの木が植えられているところの更に奥を、裏手から撮影した写真です。
家と家の間のスペースに高さのある植木が密集しており、狭苦しく暗い印象を与えます。
そこで今回は、大きくなりすぎた植木をばっさりと剪定・伐採して、お家の周りをスッキリ明るく見せることにしました。
カシを約3mの高さにそろえて剪定
お客様からは、カシなど大きすぎる植木を低く、同じような高さで揃えてほしいとご要望がありましたので、そのようにさせていただきました。
約5mの高さがあったものを、約3mの高さまで落としています。
枝がごちゃごちゃしていたモミジやマキは、密集しているところを適度に透かして剪定しました。
シュロチクのジャマになるマキを伐採
お家の奥まったところに植えられていたマキですが、キンモクセイやシュロチクなど、他の植木のジャマになっていたため、お客様から「伐採してもらいたいです!」とご要望がありました。
他の植木も、小さくなるように剪定しています。
強剪定や伐採で出た大量のゴミを後片付けして、今回の剪定・伐採作業は完了です。
作業の様子を確認されていたお客様からは、「こんなにいっぱいの植木のゴミ、トラックに乗るんですか!?」と驚いていらっしゃいました。
※今回、植木の剪定・伐採で出たゴミは手作業で砕いてまとめたため、無事トラック1台で全て運び出しています。
植木のその後についてもご相談を受け、「今の状態から毎年剪定を行っていくとすれば、1回あたり25,000円くらいで出来るかと思います」とお答えさせていただいたところ、「思ったよりも安く出来るんですね。ぜひ来年から、お願いしたいと思います」と仰られていました。
大きくなりすぎた植木でお困りの際は、お気軽にアーバングリーンまでご相談ください!
大きくなりすぎた植木の剪定や伐採ならアーバングリーンまで!
関連するその他の施工事例
-
カシの生垣とトキワマンサクを剪定 柏原市
種別 剪定 場所 柏原市 費用 20,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で半日 施工内容 ◆剪定 カシの生垣 トキワマンサクなど ※カシ、トキワマンサクなどの剪定費用 17,000... -
駐車場やマンションアプローチの植木を剪定 富田林市
種別 剪定 場所 富田林市 費用 50,000円 ※内訳下記 時間 2人で1日 施工内容 ◆剪定 ハナミズキ、モミジ、ツバキ、 サザンカ、サツキ、ツゲなど ※植木の剪定費用 45,... -
サザンカの生垣、トキワマンサクの剪定 大阪市平野区
種別 剪定 場所 大阪市平野区 費用 18,000円(税込) 時間 5時間(夏と冬の年に2回剪定・年に1度肥料を入れる) 施工内容 剪定と薬剤散布 サザンカ、マキ、トキワマンサク、梅、キンモクセイ、カリン -
6mのクロガネモチを風通し良く剪定 阪南市
種別 剪定 場所 阪南市 費用 50,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で1日 施工内容 <強剪定> 6mクロガネモチ 3本 4m梅 1本 <撤去> クロガネモチ 1本 ※剪定・撤...