カシの生垣とトキワマンサクを剪定 柏原市
2017/10/31剪定基本情報
内容 /
◆剪定
カシの生垣 トキワマンサクなど
※カシ、トキワマンサクなどの剪定費用 17,000円(税込)
※ゴミ処分費用 3,000円(税込)
◆剪定
カシの生垣 トキワマンサクなど
※カシ、トキワマンサクなどの剪定費用 17,000円(税込)
※ゴミ処分費用 3,000円(税込)
柏原市の一戸建てにお住まいのお客様から、カシの生垣とトキワマンサクの剪定の依頼をいただきました。
カシの生垣は特に生長が早く、これまでは気になったときにご自身でカシの枝を切っていたそうです。
今回現場に伺ったとき、カシの生垣の枝は2階のベランダに届いているものも多く、1階の小窓はカシの陰にすっかり隠れていたので、結構日当たりも悪くなってしまっていたのではないかなと考えられました。
こちらは剪定前のトキワマンサクです。
4~5mの高さがあり、横にも広がっているので、大きい車が通るときの妨げになってしまっているのではと考えられました。
伸びやすいカシの生垣は枝を少しずつ残し短く剪定
カシの生垣に関しては、「特に伸びやすいので、枝をなくすように剪定してください!」と、お客様からご要望がありました。
しかし、枝を全て切り落として幹だけにしてしまうと、見た目が寂しいこともありますが、木自体が枯れてしまう可能性がありますので、「最低限の枝や葉だけは残しておきましょうか」と提案し、写真のように剪定をさせていただきました。
こちらは剪定後のトキワマンサクです。
2階まで届くほど高かったですが、少し高さを落とし、ボワッと横に大きく広がっていた樹形も綺麗に整えて剪定しています。
カシの生垣やトキワマンサクの剪定により、日当たりの悪さや手前の道の通りにくさが改善され、見た目もスッキリしました。
これまでは自分で何とか手入れを行っていたというお客さまも、キレイな剪定の仕上がりに大変満足してくださいました。
柏原市でカシの剪定をするならアーバングリーンにお任せください!
関連するその他の施工事例
-
数年放置され枝が伸びきっていたモミジやマキの剪定 大阪市東住吉区
種別 剪定 場所 大阪市東住吉区 費用 25,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で半日 施工内容 ◆剪定 モミジ、マキ、サザンカ サツキ、アオキ など ※モミジなどの剪定費用 20,000... -
松とカイヅカイブキの剪定|以前に頼んでいた植木屋さんが廃業され困っている
種別 剪定 伐採 場所 費用 60,000円 時間 2人で1日 施工内容 松、カイヅカイブキ剪定、伐採、発生材ゴミ処分 -
花が咲き終わった植木の夏季剪定 高槻市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 植栽管理 場所 高槻市 費用 140,000円(税込) 時間 2日で3人 施工内容 <植栽管理> 剪定・草刈り・薬剤散布などを 夏季・冬季の年2回行う