マサキの生垣の剪定と斜面の雑草の草刈り 四条畷市
2016/8/25草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定基本情報
内容 /
<剪定>
マサキの生垣
サツキ
ヤマボウシ
カエデ など
<草刈り>
<除草剤散布>
<剪定>
マサキの生垣
サツキ
ヤマボウシ
カエデ など
<草刈り>
<除草剤散布>
4~5年ほど前からご贔屓にしていただいている、四条畷市にお住まいのお客様からのご依頼です。サツキやヤマボウシ、カエデなどの植木の枝や、お家の周りの雑草がぼうぼうと伸びていたので、その手入れを行いました。
生垣に適したマサキを剪定
生垣に使われているのはマサキという木で、成長が早くて刈り込みに強く、剪定しやすいことで人気があります。
4~5年前に初めて剪定の依頼をいただいた時から、年に2回ほどのペースで剪定を続けています。木に栄養が行き渡るのにムダな枝や、維持したい樹形の外へ伸びてしまった枝を切り内側の枝は残しているので、適度に枝の詰まった良い生垣になってきています。
あまり枝や葉が密集しすぎると、日光が当たりにくくなったり風が通りにくくなったりして、木が弱る可能性があるので、バランスを見つつ枝の剪定をしていくことがポイントです。
駐車場周りの生垣も形を整えて、雑草を刈り取っています。
急斜面に生えた雑草は除草剤を使わず処理
お家の裏手も、かなりの急斜面になっています。このように人口的に作られた斜面のことを、法面(のりめん)と呼んでいます。法面の雑草には除草剤を散布せず、草刈りを行っています。なぜ除草剤を使わなかったのかと言うと、根っこごと雑草を処理してしまうと、法面の表面が土砂崩れのように崩れてしまう可能性があるからです。
マサキの生垣などの植木の樹形がキレイに整い、お客様には「いつもありがとう!」とお声を頂きました。アーバングリーンはお客様からの嬉しいお声を励みに、作業を行っています。
関連するその他の施工事例
-
ゴミ処分2トン、食品工場の敷地1200㎡を草刈り 大阪府堺市
種別 草刈り・芝刈り 場所 大阪府堺市 費用 140,000円(税別) 時間 2日(4人工) 施工内容 <草刈り> 1200㎡ ゴミ処分2トン -
キレイな状態を保つために考えた年6回のタイミングで公園の草刈り 大阪狭山市
種別 草刈り・芝刈り 場所 大阪狭山市 費用 35,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で1日 施工内容 ◆草刈り 公園内やほ ※草刈り作業費用 30,000円(税込) ※ゴミ処分費用 5,000... -
空き家の芝刈りと庭木(ツツジなど)の剪定 藤井寺市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 場所 藤井寺市 費用 27,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で1日 施工内容 ◆剪定 ツツジ、レッドロビンの生垣など低木 ◆芝刈り 50~60㎡ ※庭木の剪定と芝刈り費... -
一戸建て裏庭(約30㎡)の防草工事 | シートと砂利敷き 河南町
種別 草刈り・芝刈り 防草工事 場所 河南町 費用 300,000円(税込) 時間 3人で3日 施工内容 <防草工事(約30㎡)> ・草刈り ・土のすき取り ・防草シート敷き ・砂利敷き