10株の大きなカシの木の切り株を抜根 池田市
2016/9/6薬剤散布 撤去・抜根基本情報
内容 /
<撤去>
ヒラドツツジ 約20株
シュロ カンノンチク
サツキ 5~6株 芝生 など
<抜根>
カシの木の切り株 約10株
<除草剤散布>
※ヒラドツツジなどの撤去や
カシの木の切り株の抜根費用
85,000円(税込)
※ゴミ処分費用 15,000円(税込)
<撤去>
ヒラドツツジ 約20株
シュロ カンノンチク
サツキ 5~6株 芝生 など
<抜根>
カシの木の切り株 約10株
<除草剤散布>
※ヒラドツツジなどの撤去や
カシの木の切り株の抜根費用
85,000円(税込)
※ゴミ処分費用 15,000円(税込)
植木が多く圧迫感のある庭をスッキリさせたい
池田市にある一軒家にお住まいのお客様から、「前の住人さんが植えた木が大きくなってジャマなので、スッキリさせてほしい」とご依頼がありました。
お庭の幅が約2.5m。このスペースにヒラドツツジが約20株、そしてシュロ、カンノンチクなどが植えられていて、かなり窮屈そうな印象を受けました。
そこで今回は、ヒラドツツジなどの植木を撤去し、お庭の圧迫感を改善しました。
ヒラドツツジを撤去して見つかったカシの木の切り株を抜根
ヒラドツツジを撤去していると、大きなカシの木の切り株が10株ほど見つかりました。大きいものだと直径は30cmくらいあり、これも以前の住人さんが伐採して残していったもので、ヒラドツツジを除けてしまうまではほとんど目立たないものでした。
今回は、このカシの木の切り株の抜根も行っています。細かい根を切りながら切り株の周りを掘り、支柱を組んでチェーンブロックで上に引っ張りあげます。大きくしぶとい切り株は、1本引き上げるのに1時間半ほどかかりました。
いらない芝生の撤去後は除草剤を撒いて、新たな雑草が生えにくいようにしています。
作業完了後のお庭は日当たりも良くなりとてもスッキリ。お客様からも、「スッキリして良かったです、興味のあったガーデニングも始められます!」と嬉しいお声を頂きました。スッキリしたお庭を楽しく活用していただけるのは、とても嬉しいです!
関連するその他の施工事例
-
ザクロ等の剪定で出た枝をウッドチップにして利用 岸和田市
種別 薬剤散布 剪定 場所 岸和田市 費用 80,000円(税込) 時間 3人で1日 施工内容 <剪定> ザクロ、ウバメガシ、ピラカンサ、 ツゲ、竹など <薬剤散布> <ゴミの粉砕・敷き... -
成長が早いハナモモやモッコウバラなどの剪定 住吉区
種別 薬剤散布 剪定 場所 大阪市住吉区 費用 25,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で1日 施工内容 <剪定> ハナモモ 4m、ギンバイカ、サクラ、 ライラック、ウメ、モッコウバラ、 ツルニチ... -
1.5mの五葉松とコノテガシワの剪定 此花区
種別 薬剤散布 剪定 場所 大阪市此花区 費用 27,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で半日 施工内容 <剪定> 五葉松 1.5m コノテガシワ 約10本 <薬剤散布> <施肥> ※剪定・薬剤散...