毛虫が大量発生した3mサザンカの伐採 東住吉区
2016/10/13薬剤散布 伐採 撤去・抜根 消毒・害虫駆除<伐採・撤去>
サザンカ 3m
ナンテン
<薬剤散布>
<ゴミ処分>
※サザンカなどの伐採撤去費用
8,000円(税込)
※薬剤散布費用 2,000円(税込)
※ゴミ処分費用 2,000円(税込)
東住吉区の今里にお住まいのお客様からのご依頼です。
遠目では枯れているように見えるこちらのサザンカですが、実は枯れているのではありません。チャドクガという蛾の幼虫(以降は毛虫)が大量に発生し、葉っぱを食い荒らしてしまったために、枝から葉がなくなり、サザンカの元気もなくなって写真のような状態になってしまったのです。
写真のように、木にはびっしりとチャドクガの幼虫が発生していました。また、エサ(サザンカの葉)がなくなったことで、次のエサ場を求めて、お客様の自転車や玄関の門、手すりなど、あちこちにチャドクガの幼虫が移動してきていました。
ちなみにこのチャドクガは毛虫の中でもかなり厄介な種類で、刺されるととにかく痛く、肌の弱い人だと1週間くらい全身のかゆみが続くこともあります。お客様のお家には、お子様もいらっしゃるということで、このまま危ない毛虫が大量に発生しているサザンカを放置しておくわけにはいきません。
そこで今回は、はじめにチャドクガを退治するための薬剤散布を行い、3mのサザンカとナンテンの伐採撤去を行いました。
毛虫が発生しやすいサザンカを根元から撤去
先述しましたが、伐採撤去の前(御見積の日)に害虫駆除のための即効性がある薬剤を、サザンカの木や付近の植え込みなどチャドクガが発生しているところに散布しました。たくさんチャドクガが発生してしまった原因は、薬剤散布をしばらく行っていなかったこと以外に、サザンカ自体が害虫の発生しやすい木であること、あとはこの年の猛暑の影響などが考えられます。
脚立を使って、邪魔な枝から先に切り落としていきました。
枝を切り終わった後のサザンカです。真ん中の太い幹は、上から50cmくらいずつに切り分けて、根元に向かって伐採していきます。
サザンカの伐採・撤去が完了した様子です。
お客様からは、「自転車を置く場所が広くなって良かったです!」とお声を頂きました。また、「子どもが毛虫に刺されてしまうこともあり困っていたのですが、これからはその心配もないので助かります」と安心していただくことも出来ました。
サザンカの伐採撤去ならアーバングリーンまで!
関連するその他の施工事例
-
一軒屋の庭木の剪定 ~柊、松、マキなど~ 豊中市
種別 草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定 場所 豊中市 費用 75,000円(税込) ※内訳下記 時間 3人で1日 施工内容 <剪定> 柊(ヒイラギ)、松、マキ、 山茶花(サザンカ)、ツゲ、モミジ、 ツツジ、キンモク... -
シマトネリコを強剪定して花水木の日当たりを改善 生駒市
種別 薬剤散布 剪定 消毒・害虫駆除 場所 生駒市 費用 20,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で半日 施工内容 <剪定> シマトネリコ、花水木(ハナミズキ)、モミジ <薬剤、殺菌剤散布> ※シマトネリコ... -
3年ほど放置をして伸びすぎた木の剪定 大阪府狭山市
種別 薬剤散布 剪定 場所 大阪狭山市 費用 100,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で2日 施工内容 ◆剪定 松、カシ、ネズミモチ、キンモクセイ、 カイヅカイブキ、ピラカンサ、梅などの植木 ◆... -
竹などが密集したお庭の日当たりの悪さが剪定で劇的に改善 堺市
種別 薬剤散布 剪定 場所 堺市 費用 23,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で半日 施工内容 ◆剪定 ハナミズキ、レッドロビン ヤマモモ、竹 など ◆薬剤散布 ※剪定・薬剤散布費用 2...