3年ほど放置をして伸びすぎた木の剪定 大阪府狭山市
2017/7/31薬剤散布 剪定◆剪定
松、カシ、ネズミモチ、キンモクセイ、
カイヅカイブキ、ピラカンサ、梅などの植木
◆薬剤散布
※植木の剪定費用 80,000円(税込)
※薬剤散布費用 5,000円(税込)
※ゴミ処分費用 15,000円(税込)
大阪狭山市の一戸建てにお住まいのお客様より、お庭や玄関に植えられた木の剪定依頼をいただきました。
数年前から、アーバングリーンに植栽の管理(年に1回の植木の剪定など)をお任せいただいていたのですが、諸事情で2~3年ほどお家を空けられていて、その間は連絡ができず、植木もしばらく置いておくしかなかったそうです。
そしてこの度久しぶりにお家に戻られたところ、やはり植木の樹形が崩れて、枝も伸びすぎてしまっていることが気になったそうで、改めてアーバングリーンまで木の剪定のご依頼をいただきました。
※カイヅカイブキ、ピラカンサ、マサキ、シュロ、サザンカなどの木です。高い木の枝は、電線にかぶってしまいそうになっていました。
※カイヅカイブキの生垣や、キンモクセイなどです。特に生垣は、約3年手つかずだったため、大きく樹形が崩れていました。
向かいの駐車場の出入りの妨げになっていた木の剪定~短めかつ綺麗に~
玄関周りのカイヅカイブキの生垣は、大きく前にせりだしてきていたため、向かいの駐車場の車の出入りの妨げになってしまっていました。
そのため、刈り込みすぎて枯れてしまわないギリギリの短さまで、崩れた樹形をできるだけ整えながら、カイヅカイブキの生垣をキレイに剪定しました。
剪定で見た目がスッキリし、向かいの駐車場を利用されている方のご迷惑にもならなくなりました。
その他の庭の木の剪定も行ったことで、定期剪定を行っていたころの綺麗なお庭に近づきました。
剪定で出たゴミの後片付けや、薬剤散布を行って作業完了です。
「植栽管理を年に1回行っていただいていた頃は、だいたい80,000円で作業してもらっていました。今回は、しばらく連絡できず木も放置してしまって、切る量が多いのにも関わらず、プラス20,000円で済んだので、費用的にも満足です。また、よろしくお願いします!」をお声をいただきました。
しばらく放置していて、お手入れに困っている木があれば、アーバングリーンまでご相談ください!
関連するその他の施工事例
-
玄関前の松やお庭の梅などの剪定 羽曳野市
種別 草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定 場所 羽曳野市 費用 50,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で1日 施工内容 <剪定> 松、梅、ヒマラヤスギ、シュロ、 キンモクセイ、サザンカ、ツゲ、 ツツジ、ヒイラギ... -
コノテヒバの形を丸くキレイに維持する剪定 柏原市
種別 薬剤散布 剪定 場所 柏原市 費用 25,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で1日 施工内容 ◆剪定 コノテヒバ ゴールドクレスト レイランディ 玉ツゲ ◆薬剤散布 ※コノテヒバなど... -
松のみどり摘みとお庭の草刈り 堺市
種別 草刈り・芝刈り 薬剤散布 剪定 場所 大阪府堺市 費用 15,000円(税込) 時間 1人で半日 施工内容 <剪定> 松 みどり(新芽)摘み <草刈り> <除草剤散布> -
枯れ木を撤去して4年ぶりの植木の剪定 富田林市
種別 薬剤散布 剪定 撤去・抜根 場所 富田林市 費用 120,000円 ※内訳下記 時間 2人で2日 施工内容 <撤去> カシ、ツゲ、ダイスギなど 高木4本 低木7本 <剪定> 梅、羽衣モミジなど、その... -
マツなどお庭の植木への施肥と薬剤散布 大阪市生野区
種別 薬剤散布 植栽管理 場所 大阪市生野区 費用 25,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で半日 施工内容 ・施肥(写真左) ・薬剤散布(写真右) お庭の年間管理の一環 ※施肥費用 15,000円(...