保育園の植木を伐採してハチの巣作りを防止 大阪狭山市
2017/7/18伐採◆伐採
マキ、モミジ、モチノキ、ナンテン
※マキなどの植木の伐採費用 25,000円(税込)
※ゴミ処分費用 5,000円(税込)
大阪狭山市にある小規模保育園にて、植木の伐採を行った事例です。
植木が密集していることで、今後ハチの巣が作られてしまう可能性があった
最近になって園内でハチを多く見かけるようになり、役所の方にハチの巣が作られていないか点検してもらったそうです。
点検の結果、保育園の中にはハチの巣は無く、それはそれでよかったのですが、保育園の玄関の石段に密集して植えられた植木を役所の方が見られて、「このように木が密集しているところには、ハチが巣を作りやすいので、何か対処された方がいいと思います」とアドバイスをいただいたそうです。
この「ハチの巣が今後出来ないように、植木を何とかした方がいい」という助言がきっかけで、今回の伐採に至りました。
お客様のご要望で、1本だけクスノキを伐採する見積書と、石段内の全ての植木を伐採する見積書、2種類の見積書を出させていただいたところ、値段が10,000円程しか変わらなかったからか、石段内の植木を全て伐採する方を選ばれました。
保育園の石段内の植木を全て伐採し、スペースを有効活用できるように
石段の中に植えられていたのは、マキ、モミジ、モチ、ナンテンです。
それらを全て伐採したことで、もともと狭かった保育園の玄関前のスペースが有効的に使えるようになりました。
「子どもの自転車などを置いておけるので、助かります!」とお声をいただいています。
ハチが巣作りする危険性がある植木を伐採し、安心して遊べる保育園に
この現場ではないところで、植木が密集している現場に入った際、アシナガバチやスズメバチなどの巣を見かけることは、実際にあります。
私たちも伐採などの作業中、ハチに刺されてしまうことがあるのですが、大きく腫れてしまって本当に痛いです。
今回、ハチが巣を作ってしまうリスクがある植木を全て伐採したことで、少なくとも園内でハチが発生する危険性がほぼ無くなりました。
お客様も、「子どもたちに、安心して遊んでもらうことができるので良かった!」と、大変嬉しそうにしていらっしゃいました。
大阪狭山市の保育園の植木の伐採ならアーバングリーンにお任せください!
関連するその他の施工事例
-
大きくなりすぎた6mサンゴジュを伐採 大阪市住之江区
種別 剪定 伐採 場所 大阪市住之江区 費用 20,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で半日 施工内容 <伐採> サンゴジュ <剪定> サザンカ、ナンテン ※伐採・剪定の作業費用 17,000円... -
ゴールドクレストの伐採 | 隣の畑に倒さない丁寧な作業 松原市
種別 伐採 場所 松原市 費用 300,000円(税込) ※内訳下記 時間 3人で2日 施工内容 ◆伐採 約12mのゴールドクレスト 5本 ※伐採費用 250,000円(税込) ※ゴミ処分... -
空き家の庭のお手入れ~草刈りや剪定など~ 富田林市
種別 草刈り・芝刈り 剪定 伐採 場所 富田林市 費用 40,000円(税込) ※内訳下記 時間 1人で1日 施工内容 ・雑草の草刈り ・植木の伐採(モミジなど) ・植木の剪定(垣根など) ※草刈り、剪定、伐採... -
台風で折れた木の特殊伐採 | 屋根に倒れている状況を改善 平野区
種別 伐採 場所 大阪市平野区 費用 540,000円(税込) 時間 3人で3日 施工内容 <特殊伐採(レッカー車稼働)> 約20mの高さの植木 ※約4mの地点で折れて 屋根の上に... -
今にも家を押しつぶしそうな巨大クヌギの特殊伐採 堺市中区
種別 伐採 場所 堺市中区 費用 400,000円(税込) 時間 3人で2日 施工内容 <特殊伐採> クヌギ ラフタークレーン車を稼働