新築のお庭を防草工事で雑草が生えない美しい庭へ 富田林市
2016/7/28防草工事基本情報
内容 /
<防草工事>
植栽の撤去作業
土のすきとり作業
防草シート敷設作業
ジャリ敷設作業(使用ジャリ-コブルピュアピンク50袋)
<防草工事>
植栽の撤去作業
土のすきとり作業
防草シート敷設作業
ジャリ敷設作業(使用ジャリ-コブルピュアピンク50袋)
在宅でなくても防草工事を依頼いただけます!
外構の周りや、庭の雑草が気になるからなんとかして欲しい。でも仕事が忙しくて、なかなか家にいる機会がないのでなかなか自宅での雑草対策を依頼できなくて困っている。という方もいらっしゃるのではないでしょうか?ただでさえ仕事で忙しいのに自宅の雑草対策にまでなかなか手が回りませんよね。それでも放っておいては雑草は勝手に伸びてしまいます。
アーバングリーンでは、事前に相談頂ければ自宅不在でも防草工事をご依頼いただけます。
夫婦共働きでお忙しいお客様の事例
今回ご紹介するのは、新築3ヶ月のお宅にお住まいのお客様です。HPからの依頼で庭の外構の周りを「夫婦共働きで二人とも忙しいので、出来るだけ手間を掛けたくないので雑草が生えないように、砂利を敷いて欲しい」とのご相談でした。
さらに、今回のお客様はお二人とタイミングが合わなかったので自宅不在の作業を進めさせて頂きました。初め打ち合わせでは、防草シートを敷いた上に砂利を3cmの深さになるように仕上げる提案をさせて頂きましたが、念には念を入れてと、出来るだけ雑草が生えにくくなるようにと砂利を5cmにして欲しいと依頼されました。
実際の作業工程
作業前の状態です。
1.植栽の撤去作業(既存の植栽を撤去)
1.砂のすきとり作業(砂利を入れる深さまで砂を削り取る)
3.液体の除草剤を撒く(根や種が残っている可能性があるため)
4.防草シートをひく(スキマができないように気をつける)
5.砂利(5cmの深さに入れる)
外構やアプローチは、来客されるお客様に家の第一印象をつける大事な部分です。家の中と違って外は、なかなか簡単に手入れしにくいと思います。
防草工事で雑草を減らして美しいお庭に仕上げます。アーバングリーンまでお気軽にお問い合わせください。
関連するその他の施工事例
-
駐車場敷地内の植木の伐採と防草シート張り 大阪市
種別 防草工事 伐採 場所 大阪市 費用 非公開 時間 2人で3日 施工内容 ◆伐採 キンモクセイ、カシ ヒラドツツジなど ◆防草工事 -
空き地(宅地)の雑草対策で防草シートを施工 富田林市
種別 草刈り・芝刈り 防草工事 場所 富田林市 費用 140,000円(税込) ※内訳下記 時間 2人で1日 施工内容 草刈り、除草剤散布、 防草シートの施工 50㎡ ※雑草の除去費用 15,000円(税込)... -
空地(70㎡)の除草作業と防草シート工事│ご近所からも好評の出来に 大阪市西淀川区
種別 防草工事 場所 大阪市西淀川区 費用 480,000 時間 撤去と除草:4人で1日 / 防草シート:2人で1日 / 砂利入れ:4人で1日 施工内容 <防草工事(約70㎡)> ・荷物運び ・除草作業 ・防草シート敷き ・砂利敷き